Free International University Japan 12/15/2002


ミーティングのお知らせ
前回ミーティングの報告
会計報告
メーリングリストにご参加ください


ミーティングのお知らせ

連絡が遅くなりましたが、下記の日時、会場でミーティングを開きます。昨年来、世間話を交えながら、9.11以降の世界のあり方やパレスチナ問題を話題の中心にしてきましたが、今年最後のミーティングの機会に、これまでの話を振り返って一度まとめておくのがいいだろうと思っています。"100 Shaheed-100 Lives"展、「占領に反対する芸術」展のことも話すことになるでしょう。会場は前回と同じ穏田区民会館ですが、部屋は2階にある会議室2号です。お間違えないように。
日時=12月15日(日) 午後6時30分~9時30分
会場=神宮前穏田区民会館会議室2号(渋谷区神宮前6-31-5 Tel.03-3407-1807
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/ku/est/guide/kmkaikan/km_onden.html
JR原宿駅下車徒歩6分 営団地下鉄千代田線明治神宮前駅下車徒歩2分)
参加費=1,000円


前回ミーティングの報告

前回はほとんどが「占領に反対する芸術」展の話になりました。八鍬瑞子さんが参加した9月のニューヨーク国連本部でのNGO国際会議の様子を話し、また8月にカナダで開かれた第2回展の参加者、Marcy Saddyさんが展覧会の様子をビデオCDにして送ってくれたので、それを見ました。「占領に反対する芸術」展は、来年の2月にフィラデルフィアで、さらにニューヨーク、モントリオールで開催が予定されているとのこと。日本での開催をどうするのか、それから前回のミーティングでも話の出たサカーキーニー文化センターの企画した"100 SHAHEED-100 LIVES"展の日本での開催について話しましたが、会場、費用など具体的に話していかないと見えてこないので、FIUのミーティングとは別に、日を改めて話すことになりました。
第2回展のビデオCDは、DVDプレーヤー、またはコンピューターにCD-ROMドライブとWindows Media Player、Real Player、QuickTime Playerなどのアプリケーションがあればたいてい見ることができます。CD-Rにコピーして送れますので、興味・関心のある方はご連絡ください。また、「占領に反対する芸術」展に関心のある方、参加を希望されるは、下のサイトからE-mailをお送りください。
http://members.rogers.com/palestine4us/ArtistsAgainstOccupation/ArtistsAgainstOccupation.htm
"100 SHAHEED-100 LIVES"展については、サカーキーニー文化センターのサイトにそのオンライン・ヴァージョンがあります。関心のある方、手伝っていただける方は、守谷までご連絡ください。連絡先は自由国際大学の連絡先と同じです。 http://www.sakakini.org/shaheed/index.html
参加者=大榎淳、田島和子、針生一郎、藤本貴子、三笠欽、守谷訓光、八鍬瑞子(敬称略)


会計報告

10月から11月の収支です。前回、国連本部でのNGO会議用に作ったステッカーを同封して、普段はE-mailを使ってお知らせを送っている方にも郵送でお送りしたので、通信費が少し増えています。
収入
参加費=7,000円
計=7,000円
支出
会場費=1,700円
通信費=7,200円
紙代=399円
封筒代=378円
宛名ラベル代=882円
飲料代=294円
計=10,853円


メーリングリストにご参加ください

4月から始めたFIU内部のメーリングリストiml@fiu.jpですが、もう少し参加者が増え、さまざまな分野の話題、といってもFIUの参加者を考えると現代芸術の話や社会問題が中心になると思いますが、が出るようになってくれるといいと思っています。量ということだけを言えば腐るほど情報があるわけですし、メーリングリストに入ったら入ったで、1日に10何本もメールが来て読むだけでも大変になるとか、ほかのメーリングリストと情報が重複する場合もありますが、ログをウェブサイトに公開するとか、よりテーマをしぼった形、例えばアート・アクティヴィズムのメーリング・リストをたてて公開するとか、情報発信のベースにしていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。
参加される方は、メーリングリストに登録するアドレスを書いてkunimiz@fiu.jpまでメールをください。問い合わせも同アドレスへお願いします。



ページ先頭へ