Free International University Japan 3/17/2007
* ミーティングのお知らせ
* 前回ミーティングの報告
* 秋葉原・HomeRun Factory、ヴィデオ展でお披露目
* オルタナティブ・メディアとプログレッシブな組織のためのネットワーキング・アライアンス ミーティング in 東京
* 『9.11-8.15 日本心中』『日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。』、3月23日(金)まで〈ポレポレ東中野〉で再上映
ミーティングのお知らせ
小倉利丸さんをゲストに迎えて、またまた「マルチチュード」について話します。ケニアのナイロビで開催された『世界社会フォーラム』の様子も教えてもらうことができると思います。会場は針生さんの家、6時30分からです。針生さんの家に行ったことのない人は、小田急線・読売ランド前駅南口改札前に午後6時15分に来てください。場所が分かりにくいので、一緒に行きたいと思います。遅くなる場合は、守谷(Tel.090-9301-4881)までご連絡ください。念のためグーグルMAPのURLを貼り付けておきます。電車の時間は駅探などで確認を。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%8C%BA%E6%A0%97%E8%B0%B71-9-3&ie=UTF8&z=17&om=1
http://www.ekitan.com/
日時=3月17日(土)午後6時30分~9時
会場=針生邸(川崎市多摩区栗谷1-9-3 Tel.044-954-0183 小田急線読売ランド前駅下車徒歩10分)
ゲスト=小倉利丸さん(富山大学教員。ピープルズ・プラン研究所共同代表。グローバル資本主義への批判を続ける一方、表現の自由やインターネットの検閲など監視システムの問題に広く取り組んでいる。『多様性の全体主義・民主主義の残酷―9・11以降のナショナリズム』(2005年、インパクト出版会)など著書多数。訳書にアントニオ・ネグリ『マルクスを超えるマルクス―『経済学批判要綱』研究』 (2003年、作品社)など)
参加費=1,000円
問い合わせ=Tel.090-9301-4881(守谷)
前回ミーティングの報告
この間からずっとマルチチュードについて話しています。自分たちであまりやっていないでおいて言うのもどうかと思いますが、前回は「どうしたらマルチチュードを発展させていくことができるのか」が話の中心となりました。また、それに関連してマルチチュードと自己表現している人たちとの違いについてもかなり話されたように思います。以下思い出せる範囲で箇条書きにします。
・インターネットなどネットワークのことを中心に話してきたが、デジタルディバイドの問題もある。現在の美術館の問題や、美術家の状況について話し合いたいという声もあった。
・マルチチュードは、決してITだけの問題ではない。
・情報やネットワークが、マルチチュードを考える場合にキーとなるのは確かだ。
・差異はそのままに連帯するということだが、差異から欲望を無限に生み出し、またそこから利潤を生み出していくというのが今の資本主義だろう。現状を前提としたうえで、可能性としてのマルチチュードに目を向けているということだろうか。
・ガタリの分子革命の影響が強いように思う。
・「発信せよ」ということが、今また重要だ。
・展覧会の準備に美術館に行ったら、たくさんの人たちが絵を展示していた。作品の傾向もばらばらで、既存の美術団体のようでもない。あの人たちは何なんだろう。
・大学の後輩に会ったら、「粉川哲夫さんと銀座で会ったでしょう」と聞かれて驚いた。聞けば粉川さんのブログに書いてあったそうだ。常に発信しているし、書いたものもすべてウェブで公開していて、いまさらながら、偉い人だと思う。http://anarchy.translocal.jp/index_jp.html
・暴走族も一つの表現として捉えられるかもしれない。
・2005年に水戸芸術館でグラフィティの展覧会(『X-COLOR/グラフィティ in Japan』展 http://www.arttowermito.or.jp/xcolor/xcolorj.html)があったそうだが、線路沿いの壁や店のシャッターなどそこらじゅうでタグを目にするようになった。http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3
・イスラエルがパレスチナに建設している「アパルトヘイト・ウォール」(分離壁・隔離壁)にもアーティストによるペインティングがある。分離壁についてのDVDがあるので見てほしい。
・「オリーヴ・プロジェクト」の展覧会のためにパレスチナに行って戻ってきたばかりだが、ビルゼイト大学での展覧会のためにまたすぐパレスチナに行くことになる。
・『のらくろ』で有名な田河水泡が漫画展に来てくれたことがあるが、十代のころ別の名でモボに参加していたことは知られていない。
・ナイロビで開かれた『世界社会フォーラム』で、入場料が現地の人たちには高すぎて、参加できないということがあった。抗議が起こり、最終的には多くの人が無料で入場できたという。
・4月14日(土) に新宿ネイキッド・ロフトで「アースデイ」のイベントを開く予定。テーマは日本の核問題。http://japan.indymedia.org/newswire/display/3270/index.php
・福井ではもうじき商用炉の廃炉が始まることになる。事故や廃炉作業に従事する労働者のことなど、いろいろな問題が起きてくるだろう。
・ソーラーパネルなど代替エネルギーの利用を考えている。かなり安くなってきたが、まだまだ設備に金が掛かる。
・海外からは配信中止を希望する場合のインフォメーションをつけた形でどんどんメールが送られてくる。日本でももっとメールを配信すればいいと思う。
・海外の反戦ポータルサイトには、各国のイベントが載っているのに日本のものはほとんど出ていない。日本のワールドピースナウに海外にも情報を送るように言ったことがある。
・出会い系サイトなど、エッチ産業で大量のメールが配信されている。
・主婦のネットワークを利用したマーケティングなど、むしろ企業の方がネットワークを活用している状況がある。
・鶴見俊輔さんの対談集が出ているが、鶴見さんが非常に聞き上手ということもあって、面白いものになっている。
・絵を展示していた人たちは、たとえば公民館の講座の合同発表会のような集まりでは。既存のシステムの中での「趣味」に過ぎず、そういう意味で政治的だ。
参加者=上岡誠二、大榎淳、黒田オサム、重岡依里、津田佳紀、馬場良枝、針生一郎、宮澤利行、守谷訓光、八鍬瑞子(敬称略)
秋葉原・HomeRun Factory、ヴィデオ展でお披露目
ミーティングで何度か触れていた秋葉原のスペース〈HomeRun Factory〉で、お披露目の展覧会です(お披露目パーティはお知らせが間に合わず、終わってしまいました)。ブログサイトもできています(http://www.radiohomerun.com/)。小さいスペースですが、窓からはピーター・アイゼンマンのコイズミライティングシアターも見えます。今回は無理でも、また催しを行う際にはお知らせしますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
日時=3月16日(金)まで、午後5時~8時
会場=HomeRun Factory(東京都千代田区神田佐久間河岸70 第2田中ビル59号 JR秋葉原駅昭和通口より徒歩4分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅4番出口より徒歩2分、ブログサイトに地図あり。http://www.radiohomerun.com/)
展示作品=『Professor Ichiro Hariu』(津田佳紀+大榎淳+福田雅人)、『平成天皇アメリカ出発(仮題)』(大榎淳/編集+宮前正樹)、『mother's house』(大榎淳)
入場無料
問い合わせ=Tel.070-5485-3599(大榎)oenoki@st.rim.or.jp
オルタナティブ・メディアとプログレッシブな組織のためのネットワーキング・アライアンス ミーティング in 東京
インディメディアセンター・ジャパンから、ミーティングへのお誘いです。関心のある方はぜひご参加を。以下、呼びかけ文を引用します。
――広がり続ける格差と貧困、軍事化への兆候、地球環境崩壊の危機、利益重視による企業の不祥事が連日報道されるなど、清く公平な社会作りに勤しむ善良な市民として、考えざるを得ない状況が目の前で広がり続けています。
世界各地の問題解決に向けて、プログレッシブ/オルタナティブな活動を行うグループ同士が情報共有を行い、市民の社会への影響力を高める活動に役立つメディア作りを、インディメディアセンターは行ってきました。
日本で活動するプログレッシブ/オルタナティブなメディアグループ同士の情報交換や共通意識を広げるため、インディメディアセンター・ジャパンは、様々な団体が参加することができ、共通の目的を確認し合う、ネットワークアライアンスの形成を呼びかけます。プロジェクトは話し合いの中から生まれ、動き出すことになるでしょう。私たちはその基盤をインターネット上に形成し、話し合いの場(フォーラム)やイベントカレンダーなどを設置する事で、様々なコミュニケーションを実現するマルチリンガルなポータルサイトの実現を考えています。
私たちは定期的にミーティングを開くことを計画しています。その第1回を3月19日(月)の午後7~9時に、高円寺のPlanet 3rdカフェにて開催します。
第1回ネットワーキング・アライアンス ミーティング in 東京
日時=3月19日(月) 午後7時~9時
会場=Planet 3rd 高円寺(東京都杉並区高円寺南2-26-9 Tel.03-5305-1380 JR中央線高円寺駅南口下車徒歩8分)
地図=http://www.delicious.ne.jp/html/webspecial/020920_spy.htm#map
主催=(((イ))) インディメディアセンター・ジャパンhttp://japan.indymedia.org/
参加を希望される方は3月18日(日)までに、Kimberly Hughes(kimmie.hughes@gmail.com)まで連絡を。
大浦信行さんの『9.11-8.15 日本心中』『日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。』再上映。3月23日(金)まで〈ポレポレ東中野〉で。
大浦信行さんの映画が東京・東中野の〈ポレポレ東中野〉で再上映中です。豪華ゲストを迎えてのトークセッションも毎日あり。詳しくは〈ポレポレ東中野〉のサイト(http://www.mmjp.or.jp/pole2/)、『日本心中』の公式サイト(http://www.nihonshinju.com/)で。郵送でお届けしている方は同封のチラシをご覧ください。
日時=3月23日(金)まで連日(各回入れ替え制)
午後0時30分~『9.11-8.15 日本心中』
午後3時30分~『日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。』
午後5時35分~『9.11-8.15 日本心中』(上映終了後トークセッション)
土・日・祭は、
午後0時30分~『9.11-8.15 日本心中』(上映終了後トークセッション)
午後3時50分~『日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。』
午後5時55分~『9.11-8.15 日本心中』
会場=ポレポレ東中野(東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下 Tel.03-3371-0088 JR総武線東中野駅西口北側出口より徒歩1分、駅ホーム北側正面、都営地下鉄大江戸線東中野駅A1出口より徒歩1分)
料金=一般1,600円、大学・専門学生1,300円、シニア1,000円。前売特別鑑賞券はチケットぴあにて1,200円
問い合わせ=info@nihonshinju.com
ページ先頭へ